クールドジ男子 Special Event

イベント概要 ABOUT

イベント名
TVアニメ「クールドジ男子」スペシャルイベント
会場
松戸市民会館
開催概要
日程
2023年6月18日(日)
昼の部: 【開場】13:00 【開演】13:30
夜の部: 【開場】16:30 【開演】17:00
出演者
  • 小林千晃(一倉 颯役)
  • 内山昂輝(二見 瞬役)
  • 梅原裕一郎(三間貴之役)
  • 千葉翔也(四季蒼真役)
  • 古川 慎(五十嵐元晴役)
クールドジ男子

チケット情報 TICKET

チケット価格8,200円 (税込)※3歳未満入場不可 ※全席指定
抽選受付期間2023年3月31日(金)10:00~4月10日(月)23:59
抽選受付URL https://pia.jp/v/cooldoji23bd/ ※申込み枚数制限:1シリアルにつき、お一人様各公演2枚までお申込が可能です。 同一シリアルで、複数回お申し込みがあった場合は、最後のお申し込みを有効とさせていただきます。お申し込みの際は、受付ページにございます注意事項を必ずご確認の上お申し込みください。
チケット販売に関する重要なご案内
  • ※本受付にはBlu-ray&DVDに封入されるシリアルコードが必要となります。
  • ※本シリアルコードの紛失・盗難等による被害は、プレイガイド及び公演主催者はその責任を一切追いかねます。
  • ※本シリアルコードの家族・他人への譲渡・転売、公開は一切行わないようお願いいたします。
  • ※チケットは、いかなる事情(紛失、消失、破損など)があっても再発行は致しません。
  • ※チケットは、入場前に半券(控券)を切り離すと無効になります。また、チケット券面記載事項が故意に改ざんされ、変更されている場合はご入場をお断り致します。
  • ※チケットのお申し込み・ご購入については、「新型コロナウイルス感染症対策とお客様へのお願い」をよくお読みの上、同意をされた方のみご利用ください。
  • ※チケットには、購入者のお名前が記載されます。チケットのお申込みをされる方と、ご来場者様の情報は、必ず同一にてお願い致します。
  • ※購入されたチケットを、理由問わず第三者に転売(ネットオークションへの出品、定価以上の売買等も含む)、及びそれを試みる行為は一切禁止させていただきます。
  • ※転売されたチケットは無効となり、入場をお断りいたします。
  • ※チケットのお申込み時にご登録頂きました個人情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を行う為、チケットをご購入頂きましたプレイガイドより個人情報提供を頂きます。
  • ※本イベントの開催につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府・自治体等による指示や、要請、また天候・災害等の諸事情により、当日のイベントがやむをえず中止・変更になる場合がございます。
  • ※先行受付にて販売予定枚数に達した場合、一般発売は行いませんので予めご了承ください。
  • ※先行受付ではチケット代金の他に各種手数料が必要となります。
  • ※座席番号は、お申込みの先着順ではございませんので、受付期間内による優先順等はありません。
  • ※イベントの開場/開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。また内容に変更が生じた場合でも一度ご購入になられたチケットの変更・取り消し、キャンセル・交通費等の払い戻しは出来ません。
車椅子でご来場予定のお客様へ車椅子をご利用のお客様、当日のお手伝いやご案内をご希望のお客様は、チケット購入後、ご来場日の3営業日前の営業時間内までに予め公演事務局へご連絡を頂けますようお願い致します。尚、同伴のお客様もチケットが必要となります。
お問合せ先 【イベントに関するお問い合わせ】
公演事務局(オペレーター受付時間平日11:00~18:00)03-6280-4670

【本先行に関するお問い合わせ】
question@pia.co.jp (営業時間10:00~18:00 土日祝・年末年始除く)
※メールの件名に“「TVアニメ「クールドジ男子」スペシャルイベント」”最速先行抽選 お問い合わせと必ず明記ください。
主 催エイベックス・ピクチャーズ株式会社

新型コロナウイルスに関する感染防止策について ATTENTION

ご来場の皆様と公演関係者の安心と安全を守るため、政府および各自治体のガイドラインを基に、新型コロナウイルスの感染拡大予防の対策に取り組んで参ります。

この度、2023年1月27日(金)に政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が一部変更され、イベント開催に関する新たな方針が示されたことを受けまして、マスクを着用した大声での歓声・応援が可能となりました。

▼内閣官房ホームページ
「基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」、「イベント開催等における感染防止安全計画等について(改定その9)」
https://corona.go.jp/news/news_20230127_01.html

上記方針を受け、関係各所と確認・協議の結果、本イベントにおきましては、皆さまと一緒により一層楽しい公演が実施できるよう、改定された基本的対処方針に沿った上で、不織布マスク着用の上、お客さまによる声出しを解禁することを決定いたしました。
但し今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、公演実施を含めて変更になる場合がございますので今後発信されるイベントのご案内をご確認いただきますようお願いいたします。

皆さまに公演を快適に楽しんでいただくために、下記に記載しております注意事項も引き続きご協力いただきますようにお願い申し上げます。

以下の症状があるお客様のご来場はお断りいたします

  • ご来場までの過去5日以内に37.5度以上の発熱、または平熱+0.5度超がある方
  • 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、味覚・嗅覚障害、鼻汁・鼻閉、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐等の症状がある方
  • ご家族・学校・お勤め先など、身近に新型コロナウイルスに感染した方がいる、またはその可能性がある方
  • 入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間が経過していない方
  • 医師や行政より自宅待機指示を受けている場合

公演運営として、以下の取り組みを行って参ります。

  • スタッフは、始業時に検温・アルコール消毒を行います。また、全スタッフともにマスクを着用いたします。
  • 劇場入口にてお客様にご利用頂ける消毒用アルコールを設置いたします。
  • 客席の手すり、肘掛けなど、多くのお客様が触れる場所は、適宜、消毒いたします。
  • 劇場の換気設備を使用しての常時換気やドアの解放等により、建物や施設内の定期的な換気に努めます。

ご来場のお客様へのお願い

  • 会場内では、声を出す・出さないにかかわらず、公演中は常時マスクの着用をお願い申し上げます。マスクは不織布マスクをご用意・ご着用ください。
    ※アレルギーなどで不織布マスクがつけられない場合は布マスク等の着用も可能です。
    ただし、感染拡大防止対策の観点から、不織布マスク以外を着用されたお客さまは声出し禁止とさせていただきますのであらかじめご了承下さい。着用がなくご入場頂けない場合でも、返金等は一切行いません。
  • 開演中以外はお客さま同士適切な距離を保った上で、大きな声での会話はお控えください。
  • お客様におかれましては、必ずチケットに指定されたお座席へのご着席をお願いします。
  • 開場および客席開場は、開演の30分前を予定しております。開場時間前にご来場頂いても待機頂く場所がございませんので、お時間に合わせてお越し下さい。ご入場頂く際は、お客様同士の距離を保った上で、係員の指示に従ってご整列頂きますようご協力をお願いします。
  • 原則として、再入場は禁止とさせて頂きます。
  • お客さま同士のフィジカルディスタンスの確保や咳エチケットにご留意いただき、お席からの不要なご移動や、通路、会場ロビー等での滞留はお控えくださいますようお願いいたします。
  • お客さま同士でのハイタッチなど、他のお客さまと接触する行為はご遠慮ください。
  • ご飲食につきまして、水分補給などを目的とした飲料摂取は客席内およびロビー共に、ペットボトルや水筒など、フタ付きで封の出来る入れ物に限り、お飲み頂けます。尚、ロビー/客席内でのお食事は禁止させて頂きます。
  • 劇場内、及び会場付近でのトレーディング行為等も禁止とさせて頂きます。お見かけしました際は、スタッフがお声がけさせて頂きますので、予めご了承下さい。
  • お化粧室は大変込み合います為予めお済ませの上、ご来場下さい。また、終演後は、消毒・清掃の為、使用を禁止させて頂きます。予めご了承下さい。
  • お化粧室のハンドドライヤーの使用は中止とさせて頂きます。ハンカチ等、お客様にてご用意をお願いいたします。
  • 退場時は、混雑を避けるため、規制退場をさせて頂く可能性がございます。当日のスタッフの指示に従って退場のご協力をお願いいたします。
  • 喫煙所のご利用は、禁止とさせて頂きます。

その他のご案内

  • お祝い花やプレゼントは、劇場ロビーや楽屋のスペース確保および密を避けるため、スタンド花・楽屋花ともにお断りさせて頂きます。また、キャストへの差し入れ・お手紙ともにお断りさせて頂きますので、予めご了承下さいますようお願いいたします。
  • 劇場にあるコインロッカーはご使用出来ません。クロークやロビーでのお荷物のお預かりもお受け出来ません。

上記の注意事項をお守り頂けない場合、やむなく公演を中断することや、退場して頂くこともございます。

今後も政府・自治体等のガイドラインの変更や指示・要請に基づき、声出し解禁の方針が変更になる場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、全てのお客様に楽しくご観劇頂けますよう、より安心・安全な環境作りのため、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

※厚生労働省の新型コロナウイルス感染症についてをあわせてご覧下さい。